【住まいをDIY】コーポ江戸屋敷、学び多き最終回の壁塗装

こんにちは、DIY女子風のまえだです。
冬の寒さを感じる11月も後半、いよいよ今年も残り少なくなってきましたね。

さて、これまでシリーズで催してきたコーポ江戸屋敷「DIY**%賃貸」では、先日ワークショップの最終回を迎えました。

第1回目:壁紙はがし
第2回目:天井塗装
第3回目:無垢フローリング張り

ときて、最後は”壁塗装”での締めくくりとなりました。
常連さん、初参加の方合わせて8名の方にご参加いただいた今回は、「白い壁を、白に塗る」という、見栄えもテンションもちょっと楽しさに欠ける地味な内容…。

そこで、みなさんに来てよかった!楽しかったー!と思っていただける一日になるよう、今回もプロの職人「岩橋塗装工業の岩橋さん」を講師にお呼びしました!

塗装の方法はもちろんのこと道具や材料の選び方など、なかなか教わる機会のない塗装の奥深いあれこれを丁寧にレクチャーしていただきましたよ。

塗装といえば、まずは養生から。
養生の仕方で塗装の仕上がりに差が出る、塗装の基礎ともいえる重要な行程です。
テープの種類や粘着度の違い、貼り方のコツなどさっそく目から鱗の知識がボロボロと…!すでにテンションぐんぐん上昇です!!

養生後には、いざ塗装開始。なのですが、そこでもまた驚きが…!

「刷毛→ローラー」ではなく、
「ローラー→刷毛」でいきますと。

このほうが刷毛跡が目立たず仕上がりがキレイになるのだとか。そしてそのためにローラーで隅まで、なるべく全面を塗ることが重要らしいのです。ローラーの選び方と使い方次第で、隅の方までしっかり塗り込むことができました。当たり前だと思っていたことは当たり前ではないものです。

そんなローラー塗りの合言葉は、
「ネタをくばってくばって、のばす。」
塗り方と一緒に業界用語もしっかり覚えました笑!

さて、一度目のローラー塗りを終えたらお昼ごはんの時間です♪
今回も前田セレクトのパンをお届け。
久留米といえば東京堂のホットドッグ。今回もモリモリです!

パンを囲んでみんなでワイワイ、昼下がりの美味しい楽しい時間でした^^

そして午後からは、刷毛の使い方と二度塗り開始です。
お腹も満たされた穏やかな時間には、先生への質問が次から次へと。
その質問の一つ一つに丁寧すぎるほどに応えてくれる岩橋さん、素晴らしい先生でした。

夕方になると、朝にはくすんでいた白壁が、いつの間にか眩しい白壁に。
毎回のワークショップを経るごとに変わってきた室内の空気間ですが、この日みんなの手でまた一つ新たな息吹が吹き込まれました。

これまで多くの方に関わっていただき、そしてほぼ完成を迎えたこの部屋が、これからどんな入居者さんに出会いどんなふうに使われていくのかとても楽しみです。

コーポ江戸屋敷部屋をつくろうワークショップにご参加いただきましたみなさま、どうもありがとうございました。
この取り組みを通じたくさんの方と出会うことができたことが、私にとってはとても嬉しいことでした。今後も新たな企画を考えていきたいと思っていますので、また機会があればぜひお会いしましょう!

前田由季子

興味のあるくらしの分野: パン・食・健康・ランニング・自然

プロフィール

ピックアップ記事

関連記事一覧